運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

政府参考人橋本泰宏君) 今回の法案によりまして、医療扶助オンライン資格確認等システム導入することで、このオンライン資格確認システムの方に氏名、生年月日、性別などのそういった資格情報ですとか、あるいは福祉事務所から医療委託した医療機関傷病名などの医療保険情報、それから健診情報薬剤情報等、こういったものをこのオンライン資格確認等システムの中に格納するということでございます。  

橋本泰宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

今回のオンライン資格確認システムにおきましては、御指摘のとおり、利用する方御自身保険資格情報あるいは特定健診情報等を、御自身マイナポータルにアクセスすることで閲覧が可能でございます。このマイナポータルにアクセスする際には厳格な本人認証が必要でございまして、この本人認証のために御自身マイナンバーカードが必要でございます。

浜谷浩樹

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

また、保険者におけるレセプト請求に必要となる資格情報の再確認修正の重点的な実施も行っております。さらに、住基ネットへの照会による個人番号の再確認も、都度都度といいましょうか、定期的に計画的に行っておりまして、こうした取組を通じまして、十月までには誤りがないようにしっかりと取り組みたいと考えております。

浜谷浩樹

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

これによって行政機関による正確な資格情報管理が可能になって人材確保などに資すると、こういう理由が説明されておりますけれども、ただ、情報連携を通じた行政機関からの人材確保の呼びかけ、これに望まない方というのも当然いらっしゃるわけで、職業選択の自由に関わる問題じゃないか、有資格者に対する国家統制の強化、自由な業務活動の阻害になるのではないか。これについてはどういう見解でしょうか。

杉尾秀哉

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

例えば、保険者個人番号の誤入力、こういうものもシステム的にチェックできるような、その仕組みを入れさせていただいて自動的に分かるようにしようでありますとか、それから、保険者レセプト請求に必要な資格情報の再確認でありますとか修正、これは重点的に取り組んでやっちゃおうということ、さらには、住基ネット照会をして、それで個人番号等々、再確認をしっかりできるような仕組みにしちゃおうということで、こういうことをやることによって

田村憲久

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

このような状況を踏まえまして、保険者側個人番号の誤入力中間サーバー側におきましてシステム的にチェックする機能導入をしたり、あるいは保険者におけるレセプト請求に必要となる資格情報の再確認修正の重点的な実施を行います。  また、去年も住基ネットへの照会を行いましたけれども、住基ネットへの照会による個人番号の再確認などを計画的に実施してまいりたいというふうに考えております。

浜谷浩樹

2021-04-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

このような状況を踏まえまして、保険者側個人番号の誤入力中間サーバーにおいてシステム的にチェックする機能導入、あるいは保険者におけるレセプト請求に必要となる資格情報の再確認修正の重点的な実施、あるいは税理士照会による個人番号誤りの再確認などを計画的に今後実施することとしたいというふうに考えております。  

浜谷浩樹

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

来年三月から、医療保険資格情報オンライン確認できる仕組みを活用することで、マイナンバーカード健康保険証として利用する取組が開始されることとなっております。今回の法案においては、マイナンバーそのものではありませんが、この仕組みを活用することで、システム改修コストを抑えながら効率的に医療介護分野データ連結精度を向上させることとしております。  

椿泰文

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

来年三月からは、医療保険資格情報オンライン確認できる仕組みを活用することで、マイナンバーカード健康保険証として利用することが可能となります。  今回の法案においては、この仕組みを活用して、医療介護分野データ連結精度を向上させる仕組みを盛り込んでおり、ビッグデータとしての活用を進めていきます。

安倍晋三

2020-05-20 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

それはどうやってやるかというと、来年三月から、医療保険資格情報オンライン確認できる仕組みがあるわけですけれども、それを活用することで、マイナンバーカード健康保険証として利用する取組が開始されることになっておりまして、マイナンバーそのものではありませんけれども、今回の法案においてこの仕組みを活用してデータ連結精度を向上させることとしておりまして、そうしたデータ解析等々の調査分析研究の推進

橋本岳

2020-03-18 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

また、例えば外国人労働者関係でいえば、進んでいけば在留資格情報等が、これは法務省との関係もあると思いますが、どんなふうに連携できるのかとか、技術者就労管理、将来への安心の構築、こうしたものにも非常に寄与するものであると思いますので、こうしたものも今政府の中でいろいろ検討を推し進めているところであると思いますが、しっかりと対応していただければと思います。  

清水真人

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

医療機関へのカードリーダー導入システム等早期整備を支援していくこととしておりまして、マイナンバーカード保険証として利用できる仕組み導入することは、医療保険資格情報医療機関リアルタイム確認できるなど、利便性の向上や事務効率化につながると考えております。メリットでございます。  

小島敏文

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

災害時等でもネットワーク等での速やかな復旧確保ということをシステムの要件にするということを考えておりますので、例えば医療機関、何か災害があったということで短時間システムが停止したというふうにしても、その後、速やかな復旧ということで、例えば十分経過後に、診察が終わったところで再度資格確認を求めて表示された資格情報確認するといったようなことができるということを考えていることでございます。  

樽見英樹

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

オンライン資格確認ですけれども、保険者が共同で支払基金国保中央会に対し資格情報管理委託を行う、支払基金国保中央会において医療機関からの照会を受けて資格情報オンライン提供するという仕組みでございます。  したがいまして、加入者就職等によって保険者が変わった場合、医療機関で的確に資格情報確認できるということが必要でございます。

樽見英樹

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

今申し上げた支払基金国民健康保険中央会は、各保険者、健保組合とか協会けんぽとか市町村とか、そういう保険者から資格情報管理委託を受けるという仕組みになっておりますので、患者さんからの電子証明書という情報が送られてきますと、患者さんのその資格情報というものを直ちに検索をしまして医療機関薬局提供をする、返送をするというような仕組みになっているわけでございます。  

樽見英樹

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

そして、医療機関では、被保険者資格情報医療機関リアルタイム確認できるようになり、失効した保険証利用による過誤請求事務コストが大幅に減少いたします。また、NDB介護DB連結解析データ第三者提供によって、各自治体や研究者などにおいて様々な分析が可能となりますので、医療介護提供体制の効率的な整備に資することになります。

根本匠

2019-04-26 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

オンライン資格確認導入により、健康保険証にかえて、マイナンバーカードでも被保険者資格情報病院窓口などでリアルタイム確認できるようになります。  このことにより、転職などで保険者がかわっても、新たな保険証の発行を待たずに医療機関で受診できることとなりますし、失効した保険証による過誤請求の減少も期待できると考えております。

山本麻里

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

引き続きこの成立を目指していきたいと思いますが、医療機関では、オンライン資格確認導入により、失効した保険証利用による過誤請求事務コストが減少し、また、患者資格情報の登録を手打ちではなくデジタルで効率的にできるようになるなど、医療保険事務効率化につながることが期待されております。  

大口善徳

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

マイナンバーカード公的個人認証仕組みを活用しまして、医療機関薬局において健康保険の被保険者資格情報確認できるようにする、いわゆるオンライン資格確認につきまして、二〇二一年三月からの導入を目指して、健康保険法等の一部改正法案を国会に提出し、御審議をいただいているところでございます。  

山本麻里

2019-04-12 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

また、保険医療機関提供する情報には、滞納による資格証明書短期証などの資格情報も含まれるため、窓口での受診抑制につながることがあってはならないと再度強調しておきます。  なお、医療情報化支援基金消費税増税分を充てることにも反対です。  第二の理由は、NDB介護DB第三者提供です。  医療介護等情報営利目的提供すべきではありません。

高橋千鶴子

2019-04-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

しかしながら、この法案に含まれている内容を実施していくことによって、例えば、オンライン資格確認というものを行えることになっておりますけれども、これの導入によりまして、個々加入者資格情報即時確認できるということで、医療機関事務が大幅に効率化できるということが期待できる。  

樽見英樹

  • 1
  • 2